top of page
畳の部屋で遊ぶ赤ちゃん

技に自信あり

伝統を守る、匠の工房

お陰様で、有限会社盛岡畳工業は創業50周年を迎えます

有限会社盛岡畳工業では、社員一同更なる研さんを重ね技術の向上と、お客様が安心してお任せいただけるサービスの推進を図り、少しでも伝統文化の発展に貢献出来ればと考えております。

有限会社盛岡畳工業

当社について

当社について

個性あふれる部屋づくり

伝統的な機能に加え、リラックス効果にも新たな注目を寄せられている和室。畳を部屋の一角にしつらえるだけで、あっという間にくつろぎの場が出現。まさに畳ならではの「マジック」です。

自然光の差し込む部屋
畳のあるダイニング

デザインのポイントにも

最近ではデザインや素材も様々な物があり、スタイリッシュな住まいに馴染む空間づくりも思いのまま。最新のモデルハウスにもデザインのポイントとして効果的に取り入れられています。

敷き詰めた正方形の畳面

サービス一覧

有限会社盛岡畳工業ではへりを作っている会社と直接やり取りをしており、オリジナルの縁を作成しています。また、岩手県の伝統を縁にまぜたり、滝沢市にちなんだものも作成しています。

畳の張替え

裏返し・表替え・新畳

家具の移動や清掃も職人が行います。ご希望の朝に引き取り、その日の夕方に納品・仕上げを行います。

へり無し畳

和モダンな乱敷

最近では畳の敷き方はあまり気にせず、へり無し畳の流行により半畳の市松敷きが大変多く見られるようになりました。

展示場があります

まずはお気軽にご連絡ください

当社の展示場で豊富な素材からお選び下さい。来られない方は、こちらから見本を持ってお伺いいたします。 !

見積り・ご相談は無料

お気軽にお問い合わせください。

サービス一覧

畳制作の流れ

1. 古い畳の清掃

お客様からお預かりした畳の表をはがし、綺麗に清掃する。

2. 畳床の修理

畳床の隙間や凸凹を無くすための補修を行い部屋の寸法に合わせる。

3. ゴザを直す

藺筋(いすじ)を真っ直ぐに直し、ゴザをピンと張る。

4. ゴザの縫合

綺麗に修理・清掃し息を吹き返した畳床に、ゴザを機械で縫い留める。

5. 縁の縫合

あらかじめ、選定しておいたお好みの縁を機械で縫合していく。

6. 隅は畳の命

隅は畳の命となるため、角が90度になるよう、しっかり作ることにより美しく配列できる。

7. 縁全体の縫合

縁がたるまないようにきれいに縫込みを行う。

8.畳表の仕上げ

縫い合わせた畳表を業務用掃除機で綺麗に清掃し、水拭きで仕上げる。

畳制作の流れ

会社概要

会社名

有限会社盛岡畳工業

代表者

村山 光雪

設立年月

平成2年1月

所在地

〒020-0664

岩手県滝沢市鵜飼笹森97

(滝沢ニュータウン南入口)

電話番号

019-684-1443

FAX

019-684-1442

工場

〒020-0664

岩手県滝沢市鵜飼笹森97

(滝沢ニュータウン南入口)

 TEL 019-684-1443 FAX 019-684-1442

展示場

〒020-0652

岩手県滝沢市鵜飼洞畑99-10

(滝沢ニュータウン北入口)

 TEL 019-687-1234 (FAX 併用)

主な資格

一級畳技能士

職業訓練指導員

品質管理責任者資格証

所属など

岩手県畳工業組合(PL保険)加盟店

健康畳店会加盟店・畳ドクター認定店

登録業種

内装仕上工事業 

岩手県知事許可「般-2」第8005号

会社概要
畳

<工場>岩手県滝沢市鵜飼笹森97

<事務所・展示場>岩手県滝沢市鵜飼洞畑99-10

bottom of page